MENUヘ

戻る

次 へ

顔より下のレイヤー(出来れば3つ下)に目を描きます。

目は中央に黒目の穴を描いた後、黒目全体を範囲設定します。
このとき、場合によっては「選択範囲をぼかす」を施すか、もしくは範囲設定ツールのぼかしを少し掛けると良いこともあります。

次に「フィルター」から「ノイズをかける」をガウスで実行します。(右図)
(レベルは色やサイズにより変化します)

次に、「フィルター」から「ぼかし」「放射状」を選択。
種類をズームにして掛けます。(右図)

量レベルはプレビューを見ながら適当に決めて下さい。
余談ですが、このページの処理は画像サイズが小さかったり、収録時の圧縮率が高かったりすると、まったく無意味なことが往々にしてあります。
(だったら、こんなこと書くなよっ! ・・・・ぐっ)